感情の爆発の考察。
- 2015/04/17
- 16:36
「パニック症状が辛いか楽か」でも、少し触れましたが、パニックを起こすのはある意味楽かもしれない、ということをまた考えています。逃げ場がないストレスが、感情が、爆発してしまい、パニック症状まではいかないものの、家族を急にどなりつけてしまうことがあります。呼吸法で落ち着く暇もなく、反射的にやってしまう。マインドフルネスでは、こんな「価値崩壊のパターン」の行動をとってしまうときは、少しだけ我慢をすること...
マインドフルネス2セッション1週目
- 2015/04/15
- 17:44
やっとマインドフルネス第2セッションに入りました!せっかちなので、待ちわびていた第2セッション!基本をやっていた第1セッションより少しだけ複雑になります。呼吸法ではうかんでくる思考に名前を付け(これは、思い出しだな、これは感情だな、とか)意識的にストップさせる練習もします。何も考えず「ただ見る」「ただ聴く」を意識したりもします。ですが、個人的にこれは重要!と思っているのは、「今、ここ」を意識すること...
マインドフルネスで無感情?
- 2015/04/14
- 17:31
「ママ、あんまり楽しくない?」マインドフルネスを始めてからしばらくたち、そんな一言を家族から言われることが…。考えてみると、マインドフルネスを始めてから、ネガティブな感情が湧いてもそこに入り込んでしまうことが少なくなった半面、心の底から「楽しい!!」と思うこともなかった気がします。もちろん調子が悪い時は、「楽しい!!」を感じることは少ないのですが、調子は悪くない。でも、「楽しい!!」もない・・・。...
仕事しているほうが調子が良いような?
- 2015/04/12
- 17:10
ここ何日か、職場の人手が足りないことが原因で、いつもより少し多めに出社しています。一時期、朝起きると気分が重く、焦燥感と過呼吸に襲われて仕事に行けなくなってしまうことが多く、職場にも迷惑をかけるし、自分自身もどんどん自信を失ってつらい時期があり、出社日数が増えることには不安があったのですが・・・実際、出社日数が増えてみて・・・なんとか出社できてる!というより、仕事をしている日のほうが調子がいい?!...
個人実践のマインドフルネスとカウンセリングと気付き
- 2015/04/10
- 17:12
先日通院している精神科のカウンセリングで、「マインドフルネスという療法を個人的に実践している」ということを伝えました。個人的にはこの報告はドキドキでした。精神科で診察と薬物治療とカウンセリングによる治療を行っているのに、個人的にほかの療法を試していいものか、わからないまま実践していたので、「もしかしたら怒られるかも?」とも思っていました。でも結果は予想外の反応。私の話をひと通り聞いてカウンセラーさ...
マインドフルネス1セッション4週目
- 2015/04/08
- 17:33
マインドフルネスを始めてから、今週で1カ月がたちます。実践していて、とくに不都合を感じることもなく、順調に実践できていると思います!朝起きる時間や軽い運動に関しては1カ月意識し続けてきたおかげで習慣になりつつあります。4月に入り、子供が幼稚園に入園することになっているので、起きる時間に関してはもう少し早めにしなくてはならなくなるのですが、できるかな?そこはちょっと不安です;最初は私にとっては万能に見...
マインドフルネスの行動時自己洞察
- 2015/04/07
- 18:11
マインドフルネスの中に「行動時自己洞察」があります。日常の行動中に、自分が何を考えているか観察するもの。今考えていたな、と自覚し、ときにストップさせてみる(ネガティブなことならなおさら)。第2セッションでは、その考えていることが「想起(思い出し)」であるか「感情」であるかなど名付けをしたりもするようです。これを1日に何度も気づいたときに実践するようにしているのですが、それを実践する中で、「自分はこん...
うつ病だから休もう。・・・再開ができない!
- 2015/04/05
- 17:41
うつ病には休養が必要だとよく言います。私も症状がひどいときはなるべく無理をしないよう(というか、できなくなってしまうので)家事を夫にお任せする時があります。今までしなくちゃいけないものだったことが、しなくてもいいことになると、それだけで気が楽になり少しだけ症状が回復したような気分になるときもあります。自分の負担を少なくしてもらい、その間に心と体を休め、また回復したらやればいい。・・・そう思って、こ...
一番身近な人に分かってもらえない、ということ
- 2015/04/05
- 17:15
自分の病気のことを「わかってもらえない」というのはとても辛いところがあります。それが自分にとって一番身近な人ならなおさら・・・。ちょっとしたことなのですが、マインドフルネスを始めてから、私は自分自身の病状がよくなっていると感じていました。でも、夫から見たら、そうは感じていないということを昨日知りました。ただそれだけのことなのですが、今日は1日中寝て過ごしてしまいました。今回は体の調子は全然悪くなか...
パニック症状がつらいか楽か
- 2015/04/03
- 17:55
今日、久しぶりにパニックを起こしました。カウンセリングで提案されてつけているパニック日記に久しぶりに書き込むことになってしまい、ちょっとショック。原因があってのパニック症状だったのですが、少々嫌なことがあってもマインドフルネスを始めてからパニック症状は全くと言っていいほど出ていませんでした。今まで定期的に起こしていたパニック症状がゼロになっていたこと自体のほうが異様ともいえる気もしますが・・・(笑)...