やっと見つけた!疲れやすい私の休憩法パワーナップ
- 2020/04/10
- 16:17

にほんブログ村
↑ランキング参加中。
ぽちっとお願いします!
「疲れたら休みなさい」
主治医から私への唯一の指示です。
そうは言われても、なかなか休むことができずにいました。
休むってなに?
寝るの?
ぐーたらごろごろ?
休むのに時間がかかるなら、家事仕事育児回らないよ?
結局、
休む(休憩する)=簡単な作業をする
に、なっていました。
当然と言えば当然ですが、全く休んだ気はしません。
そこで探した休憩法。
お!
と、思うものを見つけました。
それは "パワーナップ" という休憩法。
やり方は簡単。
アイマスクをし、10~20分目をつむる。
姿勢は楽な方が良いですが、難しければデスクに突っ伏しても可。
私は、家仕事が多いので、大の字になって寝転びます。
これだけで、かなり頭がクリアになり、疲れがとれる気がします。
この方法がオススメされる根拠としては、脳からのの神経が目には多く集まっているので、目を休めれば、脳、そして精神が休まる。
「疲れている」と感じているのは精神。
それを休めれば良いようです。
私はそれに加えて、目をぎゅっと瞑って見開いたり目玉を回りたりという目のストレッチを行います。
そして、嗅覚を刺激してあげると更に良いということで、アイマスクの鼻の辺りにアロマオイルを1滴足らしたティッシュを挟みます。
今使っているローズマリーの香りは脳への血流を良くするそう。
脳に血が行き渡る=脳にエネルギーが運ばれる=脳(精神)が元気に!
ちょっと疲れたな
という時に予定とも合わせて、時間がなければ数分だけでも、
余裕があれば20分、
こまめに何度もパワーナップで休んでいると、
疲れて何もできない…
と、嘆いたり、苦しんだりすることがなくなりました。
私のような適応障害はもちろん、その他の精神疾患、うつ病さんなど、精神的に疲れやすい人にはなおオススメです!
是非、やってみてください♪
ただ、寝入ってしまうと困る方はタイマーをかけることを忘れずに!