突然やってくる倦怠感の対処法
- 2020/02/04
- 12:45

にほんブログ村
少し前にかかりつけの心療内科に通院したときのこと…
その頃私は、たまに来る倦怠感に悩んでいました。
昔は、常時倦怠感に悩まされていた時期もありましたが、病気(適応障害・パニック障害・自律神経失調症)が回復傾向にある今は本当にたまーに。
でもその"たまに"が辛かった。
なので、主治医に相談。
倦怠感用の頓服薬は貰えませんか?
と。
主治医の回答にビックリ。
倦怠感用の頓服薬はないよ。代わりに栄養ドリンクを飲みなさい。高いやつ。効くから。
え?栄養ドリンクでいいの?!と、思いましたが、いいんだそうです。それで。
今は我が家は栄養ドリンク常備。
飲んでしばらくすると、全く動けない状態から少し動ける状態になるので、効いているのだと思います。
精神疾患を持っているとはいえ、倦怠感は健常者でもたまには感じるもの。
ごく普通の対処法でいいんだ!と、教わった気分。
・疲れたら休む
・規則正しく生活する
・栄養バランスを考えて食事をする
・しんどいときは栄養ドリンク
簡単だけれどできていない普通のことが、自分の厄介な症状の改善に役立つのでしょうね。
そんなことを考えさせられる診察でした。