「楽しいこと」ってなんだろう
- 2020/03/16
- 15:22

にほんブログ村
↑ランキング参加中。
ぽちっとしていただけると励みになります♪
昨日は我が家恒例月1のホームパーティーでした。
ホームパーティーと言っても、友人を集めてご飯を食べておしゃべりしてボードゲームで遊ぶ会です。

メンバーは精神障害や発達障害を持つ人ばかり。
お互いに生きづらい中で、近状を報告し合います。
調子次第で、早めに帰るメンバーもいて、みんな自由に気楽に楽しみます。
元々は夫の知り合いだったメンバー。今では私も楽しく過ごせます。
でも、ひとつだけ困るのが
疲れる
ということ。
人と話をするのは、それなりに疲れます。
話が途切れるのは嫌いなタイプの私。
少し沈黙になればネタ探し、ネタ提供に頭はフル回転。
それが嫌なわけではないのですが、やっぱりホームパーティーが終われば
「はー!疲れた!」
他の "楽しいこと" も同時に "疲れる" 。
映画を観に行くのが好きですが、2時間の集中はやっぱり疲れる。
美術館も刺激があってすごーく楽しいですが、疲れる。
服を買いブランドをはしごに行くのも好きですが、悩み、歩き、疲れる。
もっと気楽に "疲れない" 、 "楽しい" を求めたい。
絵を描こうか、ゲームをしようか、カフェ巡りをしようか、漫画を読もうか、裁縫をしようか…
しばらく楽しいこと探しを強化してみようと思います!
日々の暮らしに彩りを添えるように…。
そう考える 今 が楽しいので、幸先がいいなあ何て思います♪